「MELTING SPOT」LIVE後記 | ha-gakure

「MELTING SPOT」LIVE後記

2012.05.7


改めまして昨夜Vi-codeで行われた「MELTING SPOT」に御越し下さった全てのピースな方々ありがとうございました。
memento森は良かったなぁ〜。あのライブ感、彼らが必死で勝ち取って来たものの集大成を見せつけられた。彼らには是非音楽を超えて活動家的なバンドになって欲しい。
MOROHAも最高だったよ。来てくれた友達も「やられた〜」ってCD買ってて、そういうのってオーガナイザーの藤原君的にも成功って思えたと思います。
多分、ライブハウス、クラブでやってるインディーのバンドのイベントの動員は今、大変だと思います。かと言ってフェスやそれに類似するイベント(例えば味園ビルとか)は活況なので音楽業界全体が沈んでいる訳ではない。
どのバンドもアーティストもお客さんを集めるのに苦労されてることだろう。俺らだって本当に大変です。休止している間に音楽も変わったし、ある意味アホになった(自分としては良い意味で)ので全てが一変しています。
やっているメンバー本人の人格は何一つ変わっていないんやけど、単純に経験が増えて行くとインプットが減っていく。「これはこうだし」「これはアレだ」と。
気を付けたいのは「これはきっとこうだろう」という推測と偏見で物事の事実を自分の都合で捻じ曲げて解釈してまうことだけど。
個人的に組織に属して給料を貰って計画的に来月、一年を生きるというスタンスをやめて、
(自分の意思ではない、そうせざるを得ない岐路に立っただけ)完全たるフリーランスで仕事をするようになった時に得たものは、自由と責任でした。
仕事がない時間は音楽に注ぎ、仕事がある時は仕事をする。同僚との横の関係もない、上司との縦の関係もない、あるのは仕事をさせてくれる方々との信頼という横の繋がりだけで、いつ切れてもおかしくないブラ〜ンとした糸の上で何とかバランスを保っている駒みたいなものです。
こうやって書いてみると、約束された未来など何一つない恐ろしい環境で生きていると今更ながら思うのですが、シンプルになりました。
多分そういったことが音楽に影響を与えているのだろうな、と思う。
ハッピーになって欲しくて音楽やってます。そのためには自分たちがハッピーじゃなければいけない。
さて散歩でもしてくるか。